9月・10月・11月秋の結婚式にお呼ばれされたとき、どんな服装で出席するのがいいの?9月・10月・11月にぴったりの結婚式パーティードレスを厳選してみました!定番ワンピースから黒ドレスまで、お手頃価格で上品なフォーマルドレスばかりをまとめていますので、秋らしい小物アイテムで季節感を出すのもありだし、定番お呼ばれファッションできれいめコーディネートするもよし!パンプスやクラッチバッグとお色を合わせたおしゃれコーデをしてみてください♪
「50代」タグの記事一覧
9月10月の結婚式や2次会に!秋ドレスの素敵なお呼ばれコーデ
9月後半から寒い季節にぴったり!秋におすすめ大人かわいいパーティードレス特集♪暑い夏とは違い結婚式が増える秋は、ゲストとして呼ばれることも多くなるでしょう。秋はコーディネートが難しいと感じてしまうこともありますが、結婚式にふさわしいドレスコーデで参列できるようにしましょう。秋らしい色のカラーはブラウンやボルドー、モスグリーンやマスタードなどがオススメです。こういったカラーは温かみを感じることができますので、肌寒さを感じる秋にはピッタリの色合いです。ブラウンにはオレンジ系やベージュ、茶系という色がありますが、結婚式でも普通に着ることができます。
結婚式の二次会は何を着ていけばいい!?女性向けおしゃれドレスコーデ
結婚式とは違い硬いイメージのない二次会は、どんな衣装を着て行けば良いのでしょうか?結婚式に参加して、その後すぐに行われる二次会であれば、結婚式と同じ衣装でも大丈夫です。しかし、二次会だけ参加する場合は、シーンに合わせて衣装を選ぶようにしましょう。二次会が行われるのが夜であれば、多少の露出などスカートの丈についての制限は少なくなります。オシャレ感を出しながら華やかさをアップさせることができるように、自分の魅力を引き出してくれる衣装を選ぶようにしましょう。
結婚式黒色お呼ばれワンピースのコーディネート【服装】
結婚式では華やかに見えるワンピースだけでなく、黒のワンピースでも問題はありません。結婚式の衣装として人気が高いカラーは黒色で、黒を着ていけば間違いはないと言われています。黒い衣装は暗く見えてしまったり、周りの人と被ってしまうのではないかと思う人は、コーディネートを工夫してみましょう。
結婚式で使う女性用パーティーバッグの選び方と知っておくべきマナー
結婚式では普段使用している大きなバッグではなく、小ぶりなバッグを選ぶようにしましょう。結婚式の会場では必需品や貴重品以外はクロークに預けてしまうので、小ぶりのバッグでも十分に入ります。結婚式に参加する際、衣装や髪形などを華やかにして参列し、マナーに沿って決めていかなければなりません。これは、新郎と新婦を祝福する意味がこもっていて、親族の方に粗相がないようにするためです。衣装や髪形がきちんとできていても、小物によって印象が崩れてしまうこともあります。
お呼ばれ結婚式で着るコート着こなし術【2018年最新版】
寒い時期に行われる結婚式は、全身のコーディネートの一部として、コートも選んでおいた方が良いでしょう。結婚式は会場で行われるため外に出ることはありませんが、結婚式の会場に行くまで寒さを感じることになります。だからと普段から着ているコートでは、結婚式の衣装に合わないなどの問題も出てきますので、衣装に合わせてコートも選んでおきましょう。冠婚葬祭のフォーマルコートであれば、結婚式にも着ていくことができます。さらに、マナーを守りながら上品さと華やかさをアップさせることも可能です。